保存SL訪問 福岡県の保存SL訪問 2021年2月19日 kenken けんけんブログ 福岡県内の保存蒸気機関車は多い。国鉄の蒸気機関車定期運用の終盤まで筑豊本線、田川線などでは沢山走っていたものだ。思い出の機関車としてはまずデロクマルの61番。芦屋の高浜公園に良い状 …
日豊本線 日豊線④ 都城から隼人へ 2021年2月18日 kenken けんけんブログ 宮崎県から鹿児島県へ。つまり旧国名の日向の国から大隅の国へ。鹿児島イコール薩摩と思ってはいけない。現在の鹿児島県に西半分くらいが薩摩の国である。薩摩の国府は川内市にあったという。で …
鹿児島本線 鹿児島本線④ 八代から熊本へ 2021年2月18日 kenken けんけんブログ 八代には大学時代の後輩が住んでいることもあり気になっていた街だ。福岡に住んだ5年間は熊本、八代、人吉は仕事と私事でよく通った。球磨焼酎が有名な地域だが魚も肉も旨いので楽しい思い出が …
久大本線 久大本線① 久留米から天領日田と豊後森へ 2021年2月14日 kenken けんけんブログ この路線名は豊肥本線に比べわかりやすい。同じ九州を東西に横断する本線だが、久留米駅と大分駅を結ぶから久大本線ということだ。久留米市には筑後川、筑紫次郎という大河がある。江戸時代には …
吉都線 えびの高原鉄道(吉都線) 都城から吉松へ 2021年2月14日 kenken けんけんブログ 下り列車から見れば吉松駅から都城駅を結ぶから吉都(きっと)線という名称だったはずだが「えびの高原線」という愛称があったのだ。えびの高原は霧島連峰のひとつ韓国岳の裾野らしいが広大であ …
日豊本線 日豊本線③ 宮崎から都城 2021年2月13日 kenken けんけんブログ 宮崎駅から都城方面へ行くと青井岳という山越え路線がある。蒸気機関車時代は風光明媚さと坂道があるとことから撮影の名所となっていた。1974年4月に訪問した時は宮崎駅から見える機関区の …
日豊本線 日豊本線② 延岡から宮崎 2021年2月13日 kenken けんけんブログ 日豊本線は長い。宮崎県に入ってもひたすら南北に延びる線路。さぞかし単調か、思いきやいざ乗車してみると海、山、その峠越えがあって景色に飽きることがない。豊後の国から日向の国に入るとま …
日豊本線 日豊本線① 小倉から大分 2021年2月13日 kenken けんけんブログ 日豊本線は小倉駅始発だがスイッチバックで入るので特急電車の乗客はシートの向きを進行方向に変更する。ガチャガチャとうるさいが知らない乗客は戸惑っているのが可哀そうだが仕方がない。寝て …
筑豊線 筑豊線④ 飯塚と冷水峠 2021年2月11日 kenken けんけんブログ 筑豊本線は福北ゆたか線になったが若松、直方、折尾、飯塚と、社会人となってから巡ってみた。若松駅はかつて、石炭の集積地、洞海湾、旧八幡製鉄、若戸大橋など、小学校の時に習ったものだ。今 …
筑豊線 筑豊線③ 田川線と後藤寺線 2021年2月11日 kenken けんけんブログ 油須原(ゆすばる)とか後藤寺とか意味ありげな地名が印象的である。50年前、さすがの炭鉱の町、筑豊も衰退の一路であった。大正生まれの老雄、96型蒸気機関車がうじゃうじゃと活躍していた …