鹿児島本線

鹿児島本線③ 博多から鳥栖

九州鉄道旅の今昔 鹿児島本線

博多と言えば福岡市なのになんで博多駅なのだ?と不思議に思っていた。今はいろいろな理由を知ったが賛否はともかく、博多という歴史ある地名が駅として残ったことは大変な功績だと思う。はかた、でも漢字でも良い。音の響きも私には好ましく聞こえる。博多駅は鹿児島本線が主力だが支線の篠栗線も山間の沿線風景が素晴らしい。佐賀県の唐津市へつながる筑肥線がいつのまにか地下鉄とつながっていたことには驚いた。地下鉄になったので街中にあった踏切は無くなり当然、交通渋滞は改善された。博多駅からは市営地下鉄で、姪浜からは地上を走る筑肥線となる。これはよいアイディアだ。

09年博多駅の由布デラックス号、黄色に驚く09年博多駅の由布デラックス号、黄色に驚く
12年姪浜駅、立派な高架駅12年姪浜駅、立派な高架駅
19年西鉄太宰府駅、太宰府のイメージにピッタリ19年西鉄太宰府駅、太宰府のイメージにピッタリ

西日本鉄道、略して西鉄も思い入れがある。福岡市内から近郊へは西鉄バスが走りまわっていてこれも便利。西鉄電車は太宰府や大牟田までつながり各地の名所巡りには欠かせない。福岡市内、北九州市内の路面電車は西鉄バスに変わったが、西鉄の電車は今も大活躍だ。沿線の二日市温泉もありがたい。よい温泉街が駅前近くにあり散策も楽しい。

さて、鳥栖駅だ。ここは長崎本線の分岐でもあるが佐賀県内に駅がある。福岡県との境で昔から交通の要所である。蒸気機関車時代は大きな機関区があったので敷地は広く、今ではサッカースタジアムがある。鳥栖駅の駅うどんもかしわうどんが有名でこれもまた旨い。折尾駅と同様にかしわ弁当も伝統のおいしさである。旅の楽しみは駅のかしわうどんに駅弁のかしわめし。また九州へ出かけたくなった。

鳥栖駅ホームにある駅うどん鳥栖駅ホームにある駅うどん 
うどんも駅弁もかしわ、の中央軒なりうどんも駅弁もかしわ、の中央軒なり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください